全員主役の物語経営

Update 2022.10.19

話した人

平山 裕三(ぐっち)
小寺 毅(たけ)

ぐっち

ここ最近人数が増えたことによって特にこの言葉を意識するようになりましたね。初期の頃から物語経営の根本は育まれていたとは思うんですけど、少人数だったこともあってそこまで意識することもなく当たり前のように対話もしていたので。

たけ

確かに。初期の頃はあまり言わなかったけど、全員がすでに理解していたかもしれない。

ぐっち

今はより意識的に全員の物語に耳をすましている感じ。みんなが何をどう感じていて、今どういうフェーズにいるのかを丁寧に紡ぎ出しながら、はぐくむという一つの物語を編んでいく。そんな経営だなと思っています。

たけ

そうだね。はぐくむという場が常に物語的であるし、そうありたいなと思っているよね。LIFE DESIGN SCHOOL 創業期の頃から「みんな、一人ひとりが自分の人生の物語の主人公として生きる」っていう話を伝えてきた。他人が決めた人生を歩むんじゃなくて、自分の人生という物語を自分で描いていこうぜ!って。そっちの方がハッピーなんじゃないの?って問いがはぐくむの根底にあるし、それ自体が僕らの物語だなって思う。

ぐっち

あと、たけさんは自分個人よりも、はぐくむを前に出していくじゃないですか?効率的に考えれば、小寺毅を前面に出した方が分かりやすくて、引き合いも多くなりそうなものなのに絶対にそれをしない。

たけ

会社って、株主や社長のために社員が労働するとか、心を無にして自分を殺してまで働く場所ではないと思ってるからね。働くって本来自己実現だったり他者への貢献でもあるから、いい働きが増えたら世の中は絶対によくなるはず。そういうことをまず自分たちで体現していきたい。その鍵となるのが「全員主役の物語経営」なんだよね。

ぐっち

驚くべきは、初期の頃は、たけさんの他に当時大学2、3年生の何もできない僕を含めたインターン生5人。社員だったらまだ分かると思うんですけど、社員じゃない人たちもその“全員”に含まれていた。今振り返るとあれもまた非常識だなと思います(笑)。学生だし、いつ辞めるかもわかんないのに。

たけ

資本主義の物差しで言うと、みんなほとんど働いてないもんね、利益貢献もしてないし(笑)。でも、だからこそ対話を通じてひたすらみんなの物語を聞いて、分かち合ってきた。集まってチェックインでみんなで思いをシェアしたり、関わり合って物語を重ねてきたチームがはぐくむだよなって思う。

ぐっち

そうですね。それでいうと、この物語って、気持ちとか感情が入ってるってことだと思うんですよね。

たけ

間違いない。

ぐっち

ただ、シナリオを作ってそれ通りにはめていくのではなく、その都度感情の起伏があって、それが構成するメンバーみんなにそれぞれ味わっている感情があるので、それを出し合いながら物語を紡いでいく感じ。

たけ

経営って通常は計画的なもの。売上計画があるから指標をいっぱい立てて、それ通りになるように動く。ゴールがこちらの動きを決めるというか、むしろゴールが迫ってくるイメージ(笑)。でも物語経営の質感としては、対話のなかでメンバーの考えや願っていることを重ねていった結果、自分たちの方向性が出現してくるイメージなんだよね。

ぐっち

自分たちもいろんな紆余曲折を経て、いろんなスタイルをやってきた。物語経営はほんとに何が起こるか分かんないものだから、決めたことがあっても自分たちの変化もあるし、社会の変化もある。予測できない変化のなかで、計画してきたものをそれ通りにやるってことが、必ずしもいいっていうわけではないという気づきもあった。

たけ

いろんなトライアンドエラーを繰り返してるけど、それも物語だもんね。起きることを楽しんでるし、楽しもうとする姿勢はあるよね。

ぐっち

昔から目標にしていた売上を初めて達成できた年があって、嬉しすぎて泣いたことがあるんですけど。その数字にはドラマとか、物語がものすごく詰まっていたから、ただの数字とは思えなくて。すごく感情を動かされた。物語経営をしていると数字に対しても思い入れが変わってくる。

たけ

それはあるよね。物語として捉えてるから、数字も物語の中で意味付けされてると思うんだよね。壁に掲げられたただ無機質な数字じゃないってことだよね。その数字が意味することとか、そこに自分が込めてる意味がある。

ぐっち

だから語れるんですよね。生きる物語がいっぱいあるから、数字一つとっても語れるものがあるのは特徴かもしれない。

たけ

仕事の武勇伝的なところだけじゃなく語れるのもまたミソかなと思ってる。仕事でこれを達成したみたいな武勇伝的な物語はいろんな会社にもあると思うんだけど、それ以外の、人生を共にしてる中で生まれる関わり合いの意味合いを含めた物語がいっぱいある。それが、はぐくむの誇りだし、これからも関わる色んな人たちのステキな物語が重なりながら、生まれ続けたらいいよね。

はぐくむは自分たちの経営スタイルを「物語経営」と呼んでいます。それは会社だけでなく、一人ひとりの願いをみんなで共有し、それぞれの願いを叶えあう経営のあり方です。会社の都合だけでものごとが判断されることはなく、一人ひとりの願いと会社の歩むべき道を常に対話によって重ねていく。そんな全員主役の物語経営を、はぐくむは大切にしています。

コンパス

はぐくむが大切にしている言葉は、日々の行動と願う未来をつなぐ羅針盤です。
日々の仕事や読書、毎日の朝礼から言葉を見つけ、育みながら更新し続けています。